家でできる筋トレ♪&お風呂
- 2007.02.22
- |
- 担当:
この冬はあったかいですね~
しかし、冬になると代謝がおちて、脚がむくんだり、冷えたりと・・・
身体の状態が悪くなるように思います。
そこで、今回は私も実践してる筋トレをアドバイスします^^
まず、筋トレのまえの大切なポイント♪
★お水300ミリを飲む
(体内の水分がきちんと整った状態で、筋トレやマッサージ・お風呂
などを入ると、体内の老廃物がスムーズにに流れます)
↓
?脚の筋トレ つま先立ち かかと立ち
(つまり前後につま先・かかと立ちを交互にする。)
20回×3セット
?腹筋 脚を九の字にして、脚の上げ下ろし
(ひざを曲げた状態で、頭や背中はソファにもたれてもいいです)
これによって、腹筋と大腿筋が同時に鍛える事ができます。
10回×3セット
上記の??を1日おきにするだけでかなり、身体は筋力がアップ
します。なぜ、筋力をアップするかというと、
筋力がアップすれば、基礎代謝があがる。つまり、脂肪を燃焼し
やすくなるということです。
筋力がないことによって、身体は疲れやすくなったり、冷えや
むくみ・肩こりといった症状が起こると言われています。
?お風呂 半身浴20~30分
バスソルトにジュニパーやサイプレス・グレープフルーツなど
の精油をブレンドしてはいると、なお効果的です。
?水分補給 できればお風呂の時も、水分を補給♪
?マッサージ&ストレッチ
ホホバオイル+精油で、気になる部分をマッサージ
ストレッチは、肩や腕をまわすだけでもO.K
?~?の順に私もしてるのですが、かなり効果抜群です。
後は、自転車は大腿筋が鍛えられるので、効果的です。
大腿筋は下半身の大事な筋肉です。
腰痛などにも鍛えると効果的です。
一見、しんどそうに見えるけど、筋トレの時間は10~15分位
毎日身体を触っていて、ほんとに筋力のない方が多いです。
筋力がアップすれば、今お悩みの症状もかなり軽減される可能性
が高いので、みなさん頑張ってくださいね~
筋トレの仕方は少し文章では伝わりにくいかもしれないので、
お店で聞いてくださいね~