11.23 納税感謝フェス
- 2019.12.07
- |
- 担当:
みなさん こんばんは。 初のイベント「納税感謝フェス」いつものプライスレスをアレンジしての。
プライスレスももう約2年続きました。通常ならば、価格が決まっているものを、ご自身で決めて頂く!
その挑戦は、いろんな事がみえたイベントでした。
お金について考える よいきっかけ。
値段を自分できめる 価値を決める そうする事で、知らない人やスタッフとの関係性も深まる。
お金が決まっていると、当たり前の流れになってしまう。でもこのプライスレスは、お客様にとっても、スタッフにとっても 当たり前でなない感覚や感謝が生まれる瞬間があり、コミュニケーションが深まる
「当たり前」 私は一番怖い事だと思っている。今の環境がすべて当たり前ではない事を忘れたくない。
そしていつの間にか、プライスレスは常連さんが多くなり 40.50人位の方が集まるようになりました。
そこで、初の試み。納税感謝フェス 税について考える日 「働いててよかった〜」この声が一番多かった!
ご来店される方やスタッフもみんな 今までの生涯納めた所得税 消費税 たばこやお酒税など、
税についての説明をして金券をプレゼント エステ 鍼灸 ごはん バー 服上げやなどのブース
ざっくりではありますが、生涯の納税額を出して、その額に対しての金券を協賛で出てもらってるブースから プレゼント。
戸惑いながらも、無料で金券を配られる事に 「え〜大丈夫_?」という声もありましたが、笑
金券を楽しく使われてましたし、多くもらった方は、少ない方にプレゼントしたり、ご飯をごちそうしたりと。
いつものイベント以上に 仲良くなるスピードが早かったです。
そして、良かったなと思ったのは、若いまだ納税の少ない人達が、長く働かれたきたご年配の方に、
「みなさんのおかげです」といったコメントがあったり、
「これからは、若い人はこの日本を頑張って支えていってね!」とか。なんかいいですね〜
出会いには何か負荷があると、仲良くなる早さが違います。
数々のイベントをしてきてそう思います。ただの飲み会では、感じられない感じ。
私はコミュニティが出来上がっていく雰囲気を見るのが、とても好きです。
0から1。いつも生む楽しみを忘れずにいたいですね
今年も後少し。クリアにとって、今年は新人さんが沢山入った年。
まさに「動」の年。目指してきた形がもうそこにきた!ように思います。
今年最後のイベントは「鳥を捌いて食べるクリスマス」12/22 clear 中之島
またどんな雰囲気になるでしょうか??
命を頂くなんて すごい 事をいいたいわけではないですが、
いつもの食に 年に1度は、リアルに頂く事を感じたいなと思います。
来店のクリアは兼ねてから、取り組んでいる予防医療のクリニックに向けて、見える形にしていきたいと
思います。来年もどうぞよろしくお願いします。
P.S
私の仕事がどんどん 最近減っていく。。
事故後 動きの悪い体に 悔しさ 歯痒さ 沢山の感情がありましたが、こうでもないと 動いてしまう性格の私を休憩させてくれたんだなと思います。
みんなが一人一人 立ち始めている! 私のボリュームが少ないクリアこそ、クリアだから。
コンセプト通りね!
オーナー 西山 泰代