3/25 予防医学シリーズ第1回 無事終了しました!
- 2018.03.05
- |
- 担当:
こんにちは!
寒さの中にも春を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
垣花です。
2月25日に予防医学シリーズの第1弾のイベントが無事終了しました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
イベントの模様を少しお伝えさせていただきます。
2/25
予防医学シリーズ
第1回 自己免疫力アップ講座
「風邪・アレルギーの予防」
リレー式で行っていましたBlogでもお話させていただいた「予防」にフォーカスした鍼灸師×セラピストによる全3回開催予定の講座です。
第1回は、この時期のお身体のお悩みで多い「風邪・アレルギー」の予防について、座学と実技の2部構成。
まずは松山さんから参加者の方々のご紹介♪
そして鍼灸師の松本先生による座学がスタート
風邪やアレルギーのなんで?どうして?を図などを使いながらわかりやすく説明してくださいました。
知っているようで知らなかった原因や予防策が満載
私も一緒に受けながら「へぇ〜」と何度も言ってしまうほど(笑)
前半の座学が終わり
後半はセラピストによるセルフトリートメントの実技♪
前半でしっかり知識をインプットしてくださっていたこともあり、みなさん初めてのセルフトリートメントとは思えないほどの出来!
元気なからだで毎日を過ごすためには、症状やトラブルが出る前の「予防」が欠かせません。
この講座の参加が、自分の「予防」はもちろん、ご家族やお友達にも伝えてもらい、自分と大切な方の「予防」のきっかけになってもらえればと思います。
ここからは少し垣花個人の感想を。
今回、松本先生の協力を得てメインで準備を行いましたが、
実はイベントを主導するのは初めてでした。
上手く伝えられるのか、楽しんでもらえるか、、、
次々に悩みは溢れ出し、実は胃が重たくなるほど(笑)
しかし、そんな不安もみなさんの意識・傾聴力の高さを感じる事で無駄な不安だったなと実感。
不安どころかみなさんとトリートメントをするのが楽しくて楽しくて。
後々、講座の写真にうつる実技中の自分の笑顔をみてめちゃめちゃ楽しんでるやん自分と苦笑いしてしまいました(笑)
「予防」は1日にしてならずだと思っています。
しかし、ただ続けるには限界があるのではと個人的には感じています。
今回のイベントのようにクリアを通して、「予防」のために続けたいやりたいと思ってもらえるよう、セルフトリートメントだけでなく様々な情報を楽しくお伝えしていければと思います。
予防医学シリーズはまだまだつづきます!
次回は「冷え・むくみ」をテーマに4月の開催予定。
興味がある方はお気軽にスタッフまで♪
ご参加おまちしております!
最後までおつき合いいただきありがとうございました。